基礎用語について
- テラスって何のことですか?
-
テラスは、家屋の母屋から突き出した部分のことを言います。
様々な形態のものがありますが、本来の地面よりやや高くなっていて、屋内とは窓や扉などで繋がっていることが多いです。
周囲を枠や柵で囲まれているもの、屋根はあるものもないものがあります。ウッドデッキも「テラス」と呼んでも間違いではないです。
- ベランダとバルコニーの違いって
あるのですか? -
一般的には両者ともテラスのことを言います。
しかし形状の違いに大きな違いがあります。
わかりやすく言うとベランダは2階以上にあるもので雨よけのため屋根やヒサシがかかっています。バルコニーはそれ(屋根)がないもののことを指します。
あと手すりが付いていることが条件となります。
- 外構とは何ですか?
-
外構はエクステリアと同じ意味だと考えていただければ問題ありません。
特に門周りの部分を指すことが多いかと思います。
- ガーデニング(造園)とは何ですか?
-
庭園などの空間を作ること、また家庭菜園という意味合いもあります。
業界的には庭園を作ることも、家庭菜園もガーデニング(造園)という共通した単語が使われています。
- トータルデザインってどういう意味ですか?
-
エクステリアだけでなく、建物もまとめてコンセプトを統一しデザインやリフォームする場合などに使われる言葉です。
- エクステリアとは何ですか?
-
エクステリアとは一般的に建物の周りにある構造物全体を指す言葉です。
門、車庫、塀、柵や植栽などの全般を総じてエクステリアと呼びます。インテリアの対義語だと思っていただければ一番解りやすいと思います。
アフターサービスについて
- アフターフォローはどうなっているの?
-
お庭のメンテナンス(剪定や、消毒、など※有料)やご相談は随時行っています。
いつでもお気軽にご相談ください。ご家族と共に庭も成長していきます。いつでもお客様のお庭のかかりつけドクターとしてお手入れやメンテナンスなど対応させていただきます。
- 小さな工事でもお願いできますか?
-
はい大歓迎です。
お庭に関することであれば、どんな些細なことでもご相談下さい。
植栽の移植、カーポートの取付や、ウッドデッキ、フェンス一枚の取り付けなどどんなことにも対応いたします。
- 良い業者を見分けるポイントってありますか?
-
最初のポイントとしましては愛媛県内の方なら、愛媛県内の業者を選ぶべきではないでしょうか。
地域密着型で実績を作っている会社は悪質な営業活動をした場合、直ぐに悪い噂が広まって経営に悪影響を及ぼします。次に重要なポイントは施工例をお客様の目で確かめさせてくれる業者です。
さらにお客様の声を聞かせてくれる業者であればさらに客観的な信頼度は増すでしょう。そして最大のポイントはお客様のニーズに答えてくれかどうかです。
契約前にこそ、少し無茶な要求をしてみてはいかがでしょうか。
それにきちんと答えてくれる業者さんは、お仕事を依頼した後もきちんとやってくれる傾向が高いと思います。
- こちらのイメージ通りの庭を作ってもらえますか?
-
もちろんできます!
漠然としたイメージだけのお客様がほとんどですが、そんなお客様のわずかなイメージも丁寧な打ち合わせからヒアリングし、お客様の理想の作品をお作りします。
予算・お見積り・お支払について
- 予算に合ったプランを組んでもらえますか?
-
もちろん大丈夫です。
ご予算に合わせてその中でお客様の理想を形にできるようよりよい作品を造っていきたいと考えています。
- プランニングをお願いするのに費用は必要ですか?
-
無料です。
一流のデザイナーによるイメージスケッチ、パース等によるプランニングをさせていただいております。
- 庭づくりについて相談したいのですが無料ですか?
-
もちろん無料です。
お客さまのご要望をもとに、多くの施工事例や資材サンプル・商品を参考にしながら完成イメージをコンサルティング致します。
現状のお写真や図面などをご用意頂くと、より具体的にお話が進められます。
私どもはお客様の理想を形にするため初回のご相談が一番重要な時間だと考えています。ゆっくりとお話しをお聞きするために、事前にお電話かメールにてご連絡を頂けると幸いです。また月一回程度、弊社にてお庭相談会の実施もしてございます。こちらも是非ご活用ください。
- 他社との見積り費用が大きく違うのですが?
-
当社は同業他社様の価格なども参考にしながら適正な価格でお見積もりを出すように心がけておりますが、他社様と提出させていただくプラン自体が違うため、そのようなことがあることをご了承ください。
他社様の見積もりが高かったり、逆に安かったりするケースがあるかと思うのですが、大きなポイントは材料の品質、会社の規模、デザインに対するこだわり、ではないかと思います。
何を優先するかにもよりますが、単に見積総額だけを見比べて業者を決定するのは危険ではないかと思います。外構は今後10年、20年と生活していく中の一部となります。見た目や値段だけに左右されることなく、見えない部分(基礎、鉄筋、下地の砕石厚)や材料など細かい点にも気を配っていただいて、信頼できる業者を見極めてください。
それが弊社であれば最高の幸せです。
- 相見積もりはとってもいいんですか?
-
大丈夫です。
エクステリアは安い買い物ではありません。他社様と比較していただいた上でじっくりご検討ください。
ただし、弊社でお見積りさせていただく際は当社としてのオリジナルのプランニングでの見積もりとなります。他社様の図面をお持ち込みになって、その図面を元にしたお見積りはお断りしていますのでご了承ください。
- 代金のお支払はいつですか?
-
原則としてましては工事着工時に50%。工事完了時に50%をご請求させていただいております。
ただし例外もございますのでお気軽にお問い合わせください。
- 工事にローンを使う事はできますか?
-
可能です。
もし予算オーバーした中庭の工事を、3年後貯金をして施工をご希望なら、ローンを活用し早期に実現するのもひとつの方法です。
お子さまの小さいうちこそ、遊べる中庭は必要では?その3年は帰ってきません。 ただし生活を圧迫するような無理のあるご利用はお控えください。全額ではなく、予算が足りない一部に使うという方法がいいのではないでしょうか。
庭づくりについて
- ドッグランのようなペット専用の庭は作れますか?
-
もちろんお任せ下さい。
お家にいらっしゃるワンちゃんの大きさや犬種によって作り方は変わります。
もちろん庭の大きさ、周りの環境にによっても大きく変わりますので一度ご相談ください。ただ、ドックランの施設に行くのが面倒だから・・・とか、散歩が面倒とお考えならば、施設に連れていくメリットもお考えになられることをお勧めします。
他の犬たちとも慣れることにより、優しいマナーのあるワンちゃんに育ってくれるというメリットもございます。大切なご家族であるワンちゃんのことなのでワンちゃんにとって何が一番いいのかを是非ご検討ください。
- 工事期間について教えてください。
-
工事の規模や内容によって異なりますが、 1日10万円程度とお考えください。
100万円の工事で約2週間、300万円の工事で 約1ヶ月がおおよその工事期間となります。
しかし、工程は天候や季節によって左右されますので当初と変更がある場合はその都度お知らせいたします。
- 工事中は家に居ないといけませんか?
-
お家の外の工事なので外出していただいて結構です。
工事に関しましてお気づきの点や不具合がございましたらお電話やメールにて遠慮くなくおっしゃってください。
ただ着工日に関しましては出来るだけお客様の立ち合いをお願いしております。
- 小さな花壇や庭の一部でも頼めますか?
-
遠慮なくお申し付けください。
大切な住空間の一部にお花や緑をを添えることは素晴らしいことです。弊社といたしましては例え小さな工事でもお客様の大切なガーデン作りのお手伝いができることを幸せなことだと考えております。
- 介護に適した庭はできますか?
-
大丈夫です。今後は特に需要が高まる分野であると思います。
バリアフリーにするか、ユニバーサルデザインなのか、まずは介護に適した庭づくりのポイントをどこに置くかが重要です。
最近の介護の考え方でわざとバリアを作り、脳を活性化する試みや森林セラピー等様々な考え方が導入されています。
介護する側、される側、どちらの方も心地よいと感じられる空間づくりを第一と考え、丁寧な打ち合わせを重ね、お客様に喜んでいただけるプランをご提案いたします。
お手入れ・メンテナンスについて
- ブロックやレンガに白っぽいものがついていますが何ですか。
-
白華現象と呼ばれるものです。
コンクリート内部(表層部)に進入した水分が、蒸発する際に石灰分、空気中の二酸化炭素とともに表面に染み出し固まります。構造上の強度にはまったく問題がなく、生成物も無害なのですが、見た目には汚く感じてしまいます。
成分は炭酸カルシウムなどでできているので、塩酸を含むトイレ用洗剤などである程度落とすことができますが、完全には落ちない為、白華現象がひどい場合はマイナスドライバーなどを使い削り落とすのが有効です。
- 木製製品のお手入れ方法を教えてください。
-
木製製品は、素材としては味があり、それを使うことでお庭にも素敵なアクセントになりますが、一方で性質上腐りやすいというデメリットがあります。
まずはこまめにお手入れしてください。
市販の木材用保護塗料を使い、年一回程度を目安に塗り替えてください。注意する点は、塗る前には、水洗い、もしくは雑巾などで水ぶきして、よく汚れを落とし、乾燥させてから塗装してください。
その場合、刷け塗りがおすすめです。ペンキ、ニス系は外部には不向きなので、必ず浸透性の木材保護塗料をお使いください。
- ステンレス製品、アルミ製品のお手入れ方法を教えてください。
-
アルミ、ステンレスは錆びないというのは誤解です。
切り口や、傷、汚れなどから錆びが出る場合がありますので、新しいうちから、こまめに拭き掃除をしてあげてください。特に海岸地域にお住まいの方、自動車の交通量が多い道路沿いにお住まいの方は、特にこまめにお手入れしてください。ステンレス製品には、ヘアラインといわれる細かいラインが入ったものがありますので、その場合はラインの目にそって拭いてください。
鏡面加工してあるステンレス製品は、できるだけやわらかい布を使い、先に水ぶき後、乾拭きしてください。錆が出ている場合は、市販のステンレス用の洗浄液が効果があります。
- 木粉入り樹脂製品のお手入れ方法を教えてください。
-
長期間掃除をしないと、表面の凹凸に汚れシミが入り込み汚れが落ちにくくなります。
また、カビなども発生する為、こまめなお掃除が必要です。シミ、カビなどが出た場合の掃除方法は、まず水洗いをして、表面を濡れた状態にします。
汚れを落としたい部分に漂白剤を塗布または噴霧し、5分間放置します。その後、充分な水で漂白剤を完全に洗い流してください。※漂白剤の使用に当たっては、漂白剤に記載されている「使用上の注意」を必ず守ってください。
※漂白剤や、漂白剤を洗い流した水が植栽にかかると、植栽がかれるなどの悪影響を与えますので、かからないようにご注意してください。
※漂白剤塗布後、長時間放置しないでください。その部分が白くなる場合があります。
- 樹木を植えたいけど管理が大変ですか?
-
樹木で、全く手の掛からない樹木はありませんが、お手入れの比較的容易な樹木もありますので是非お客様のご要望をお聞かせください。
緑は生活に潤いと安らぎを与えてくれます。皆様には緑の大切さをご理解いただき、出来るだけ樹木を植えて頂きたいと思っております。
- 肥料はいつあげればいいですか。
-
植物によって違いますが、花が咲く時期、葉が芽吹く時期などは植物も栄養をほしがっている時なので、そういう時期に与えるのが効果的です。
ただし、新築などで木を植えた場合は、根を切っていたり、枝葉を落としていて、木自体が充分に栄養を吸収できる状態ではないので、最低1年間は肥料をあげないでおいてください。
- 消毒はいつすればいいですか。
-
春と秋の年二回は消毒してください。(※どんな木でも)
消毒は木が病気にならない為の予防接種です。人間同様、病気にかかってしまうとなかなか治りません。病気や虫が出ていないからやらないのではなく、大切な家族の一員だと思って是非ケアをお願い致します。
打ち合わせについて
- デザインスタジオには予約なしで行ってもいいですか?
-
基本的に予約制となっております。
弊社ではプランナーが打ち合わせから施工管理まで一貫して行いますので、常にスタジオにいるわけではありません。
不在時のご来店は、また日にちを改めていただくこともあります。
またお越しいただいたときに予約のお客様と打ち合わせ中の場合、打ち合わせはいつ終わるかわかりませんので、お待ちいただく時間が長くなることもございます。
ですので、お客様にご不便をおかけしないためにも予約の上、お越しいただくようようお願いしております。特に土曜・日曜・祝日は早くからご予約が入ることがございますのでお早めにご連絡ください。
- デザインスタジオに子供を連れていってもいいですか?
-
大歓迎です。
ご家族皆様でお越しください。
- デザインスタジオの予約を変更したいのですが?
-
お日にちやお時間を変更させていただきますので、その都度ご連絡ください。